勇敢な男性とは~16%の男になれ~(民数記13~14章)

※メッセージをお聴きになりたい方はこちら↓(音声のみです。再生中に、広告が入る場合があります。ご了承ください。投稿期間は約2カ月です。)

「16%が変われば社会が変わる」という理論が存在するようです。社会を動かすには「過半数」ではなく、まず「16%の共感者」が必要だというものです。今回は神様を信じ行動した「16%」の勇敢な信仰者に焦点をあてて学びたいと思います。

荒野の旅を続けるイスラエルの民にカナンの地の偵察命令が出され、各部族から1名(合計12名)が派遣されることになります。この計画は(申命記1:22~23によると)先ず民が提案し、モーセが承認し、神様が命令されたものです。モーセは12名に偵察の内容を指示し、偵察が実行に移されました。40日間におよぶ偵察の報告がなされ、土地、民、町の防備などについての説明がなされます。要約すると、“土地は良いが、人々が強すぎて勝てない”というものでした。ここで偵察に派遣されたカレブ(とヨシュア)と他の10人との主張が対立します。カレブは“勝利は確実であるから上っていこう”と言いましたが、10人は“勝ち目はまったくない”とまったく正反対のことを言いました。
イスラエルの人々は10人の意見を重く受け止め、泣き、不平を言い、リーダーを立ててエジプトに帰ろうと言い出しました。カレブとヨシュアは、弱気になり否定的になっている民にチャレンジをしますが、猛反発を受け、暴力的に反応されることになりました。神様は民の反応を放置されず、さばきを宣告されます。モーセはそれに対して民のために執り成しをしますが、神様の御声に従わず侮った者たちへのさばきが確定する一方、従ったカレブには報いが約束されます。不平を言った者たち(20歳以上の者)は約束の地へは入ることがゆるされず荒野で死ぬことになりました。偵察地を悪く言いふらした者たち(10人)は疫病によってさばかれました。民はモーセの警告を無視して戦いに出て行きますが、アマレク人とカナン人の前に敗北を喫することになりました。

*勇敢な男性は神のご計画を信じる(13:30)
カレブの“偵察した地へ上って行こう”との提案は、神様の約束に基づいています。(13:1; 14:8; 申命記1:21)状況をどのように見て、どう解釈するかは、神様を信じるか信じないかによって変わってきます。“攻めるのは無理だ”と言った人たちは、神様を信じないで、見えるところによって判断し行動する人たちです。偵察地について悪く言いふらしたことは、神様と神様の約束に対する不信仰の表現です。彼らは、“神様は自分たちを惨めにしようとされている”と考えたのです。しかし信仰者は神様の御心なら前へ進む選択をするのです。

*勇敢な男性は神のご臨在を信じる(14:6~9)
泣いて不平を言い、エジプトに帰ろうと言い出す人たちを見て、ヨシュアとカレブは自分たちの衣を引き裂きました。それは苦悩と苦痛を伴う怒りと嘆きの表現ではないでしょうか。彼らは弱気になっている民たちに対して、主がともにおられるのであるから恐れてはならないとチャレンジします。後に民は自分勝手な思いで、攻め上っていこうとしますが、主が共におられないためにあっけなく敗北を経験することになります。(14:42-43)まことの神様を信じる信仰者は、神様が共におられることを信じて行動するのです。

*勇敢な男性は神に従い続ける(14:24)
神様はカレブが、一貫してご自分に従ったことを称賛されました。彼は他の人々も神様に従うよう励ます人でした。(14:9)彼の神様に対する従順は人々の反発を招くほどのものでした。(14:10)イスラエルの人々は神様への不従順を繰り返しました。(14:22)神様の偉大なみわざを見ても信じようとせず、不平を言い、神様を侮る行動に出ました。(14:11,23,27)信仰者は神様に従い続ける者たちです。

結論:勇敢な信仰者とは神を信じて従う人
聖書的に勇敢な男性は、主にあって、正しく考え、信じ、行動します。神様を恐れ信頼したカレブは、その信仰ゆえに神様から褒美をいただきました。信仰者として前進するには、神様の御心(お考え)を理解する必要があります。そのためには、御心を求める姿勢と、御心を受け入れる態度が必要となります。偵察のために派遣された12人は同じ場所・ものを見ましたが、違う反応を示しました。そのうちの2人だけが、主にあって勇敢な選択をしたのです。あなたは大多数が退いても神様を信じて前に進みますか。神様と自分で多数派になることができると信じていますか。或いは退く理由を探しますか。勇敢な信仰者とは、偉大な神を知り、単純に信じて従い続ける人です。

関連記事

  1. 3月5日 主の晩餐の意義②

  2. 12月1日 信じる人 VS. 信じない人

  3. 主の似姿へ

  4. 1月4日 最も大切な選択

  5. 11月4日 ことばなるお方への応答①

  6. 1月13日 不信の罪深さ

  1. 2025.07.13

    キッズ サマースペシャルのご案内
  2. 2025.07.13

    恵みの回顧
  3. 2025.07.13

    パウロの霊的関心(ローマ1:11~15)
  4. 2025.07.06

    牧師の独り言 Vol.37
  5. 2025.07.06

    救われた者に相応しく(エペソ4:1~6)

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.