牧師の独り言 vol.5

私たちの神様は、中途半端なことはなさらない。エジプトの戦車と騎兵に追いかけられるイスラエルの民のために、神様は紅海を二つに分け、海の真ん中を通らせてくださった。イスラエルの民が歩いた所が「乾いた地(面)」であったことがわざわざ、そして繰り返し記されている。海の水が分かれることだけでもすごいこと。でも歩く所が水を含んだ沼地だったらどうだろう。水しぶきを浴びなければならない状況だったらどうだろう。エジプトの兵隊に追いつかれてしまうと思って、進んでいこうという気力を失ってしまったかもしれない。神様は、民たちの歩く所を道として「整備」された。これが聖書の神様がなさるわざだ。神様が与えられる救いの方法だ。イエス様の身代わりの死によって与えられている救いも同じだ。それは永遠の救い。それは神様の約束が確かで完全であるということ。神様がなさることには、修正も更新も補足も必要ない。だから信じることができる。だから頼ることができる。このお方を知っていること以上に幸せなことはない。

関連記事

  1. 12月15日 教会NEWS

  2. 12月30日 恵みの回顧

  3. 5月26日 教会NEWS

  4. 11月17日 恵みの回顧

  5. 恵みの回顧

  6. 8月度 ひつじのひろばご案内

  1. 2025.11.16

    必要なのは神の義(ローマ3:21~26)
  2. 2025.11.09

    恵みの回顧
  3. 2025.11.09

    信じたら病気は治るか(マルコ2:1~12)
  4. 2025.11.02

    牧師の独り言 Vol.42
  5. 2025.11.02

    必要なのは神の福音(ローマ3:19~20)

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.