10月14日 ゲッセマネの祈り

今朝はマルコの福音書14:32-42から「ゲッセマネの祈り」を学びました。イエス様と弟子達は最後の晩餐の後、賛美歌を歌いオリーブ山へと向いました。そこはイエス様が弟子達と時々訪れた静かな場所です。イエス様は夜も更けたこの時 十字架を前にして最後の祈りをささげられます。ゲッセマネにおけるイエス様の祈りとはどのような祈りだったのでしょう。

 まずそれは苦しみの祈りでした。イエス様は祈られる前に「深く恐れもだえ」られました。それは驚きで打ちのめされる状況を説明しています。予期していた現実がまさに目前に迫っている中での身震いするようなおそれを理解する中での反応です。そして同時に最大級の心の痛みを表現しています。イエス様は弟子達にご自分が死ぬほどの悲しみを抱えていることを伝え、一緒にいることを望まれました。

イエス様のこの苦しみはあなたに理由・原因があります。あなたの救いのためにイエス様はこの苦しみを経験されました。またイエス様の祈りのお姿はあなたが生活における苦難の中でなお神様に祈ることができる素晴らしい特権が与えられていることを教えています。

 次にそれは正直な祈りでした。イエス様は弟子達から少し離れ、地面にひれ伏してお祈りを始められました。イエス様は「この時」、「この杯」という言葉で表現された苦しみが自分に来ないこと、自分から取り除かれることを正直に願われました。罪の無いお方が罪人として犠牲的な死を経験すること、そのために父なる神様に捨てられることは単なる肉体的苦痛を超えたもの、人間の理解を超えたものです。

イエス様の祈りはご自分と父なる神様との親密な関係をあらわしています。あなたの生活において本音を聞いてもらうことができる相手がいるならば幸せなことです。しかしもしそのような存在が一人もいないとしてもあなたにとって神様はそのような存在であられます。悩み・苦しむ状況においてあなたが持つ可能性のある様々な気持ちをそのまま神様は聞いてくださいます。あなたは神様に正直な思いを伝えた上で神様に取り扱っていただくことが出来るのです。

最後にそれは信頼する祈りでした。イエス様の苦しみの中での正直な祈りは、ご自分の希望を神様に押し付けるというものではありませんでした。イエス様はすべてのことがお出来になるお方、誘惑に会う弟子達を守ることができる方であられる父なる神様を信頼されていました。そしてご自分が受けることになっている死の苦しみについてもその信頼を貫かれました。イエス様が地上の生涯で一番大切にされたことは父なる神様のお考えを実行することでした。イエス様は罪人の救いの実現のためにどうしても通らなければならない道を選ぶことについても父なる神様のお考えに委ねたのです。

あなたはどんな時にも神様に祈ることができます。そして神様はあなたの正直な祈りのことばを聞いてくださいます。しかし大切なことは、あなたがどのような願いを神様にするのであってもこのお方を信じて最後は「神様、あなたのお考え・計画にお任せします」という祈りで終えることです。

 

ゲッセマネの主の祈りからイエス様の苦しみ・父なる神様との信頼関係・主の従順を学ぶことができます。あなたに与えられる(与えられた)救いはイエス様の苦しみ・信頼・従順の上に成り立っていることを考え、黙想するとともに、自分の今までの祈りがどのようなものであったかを振り返ってみましょう。

 

 

10/14ランチ(青椒肉絲)

関連記事

  1. 8月28日 信仰生活は励ましと共に

  2. 8月21日 「この道」への反対

  3. 1月17日 神の約束②

  4. 7月20日 主の復活による啓示⑤

  5. みことばは聖化の手段

  6. 11月9日 宣教は痛みを超えて

  1. 2025.06.16

    恵みの回顧
  2. 2025.06.15

    勇敢な男性とは~16%の男になれ~(民数記13~14章)…
  3. 2025.06.08

    あなたの重荷は何ですか
  4. 2025.06.01

    牧師の独り言 Vol.35 渡米回顧録 その③
  5. 2025.06.01

    福音の中心はイエス様(ローマ1:2~4)

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.