4月9日 罪なき御方の死

ポルキオ・フェストはペリクスの後任として総督になりました。彼が着任して早々にエルサレムに上ったことは、彼が行動の人であることを示しています。パウロについては、彼を殺害しようと企む祭司長たちから、彼をエルサレムに連れてくるようにとの陳情を受けます。フェストはまもなく帰ろうとしているカイザリヤに共に来てパウロを訴えるようにと命じます。カイザリヤでの裁判でパウロは再びユダヤ人から訴えられましたが、証拠の伴うものではありませんでした。パウロは弁明し、自身が無罪であることを主張しました。また総督フェストの前で、カイザルに上訴することを宣言しました。(使徒の働き25:1-12)
無罪であるパウロに対するユダヤ人たちによる証拠のない訴えは、罪のないイエス様が捕まえられ、裁判にかけられ、殺されたことを連想させます。(7-8節、 10節)今週はイエス様の苦しみを覚える受難週です。罪のまったくないイエス様の死を覚え以下のことを黙想しましょう。

I. イエス様は罪がまったくないのに、罪人のために死ななければならなかった →神の御子であられるイエス様を十字架の死にまで引き渡した人々の罪深さを考えましょう。

II. イエス様は罪がまったくないから、罪人のために死ぬことができた →唯一罪人の身代わりとなることが出来るイエス様を遣わしてくださった神様の恵み深さ、救いの計画の不思議さを考えましょう。

(罪のないイエス様に関する参考箇所:イザヤ53:9; ルカ23:41; ヨハネ8:46; IIコリント5:21; ヘブル4:15; 7:26; 9:14; Iペテロ1:19; 2:22-23; Iヨハネ3:5)

まとめ: 罪のないイエス様の計り知れない苦しみは、信ずる私たちが計り知れない幸いに与ることを可能とした

 

関連記事

  1. 4月3日 主の復活による表示

  2. 5月17日 主の復活による表示④

  3. 12月30日 みことばに従う道は幸福の道⑧

  4. 10月4日 十字架による新しい秩序

  5. 9月27日 神のことばへの応答

  6. 10月25日 語られる神のことば

  1. 2025.04.13

    誰がイエス様を十字架につけたのか
  2. 2025.04.06

    イースター特別集会のご案内
  3. 2025.04.06

    牧師の独り言 Vol.33 渡米回顧録その①
  4. 2025.04.06

    主は必ずおいでになる(II ペテロ 3:3~7)
  5. 2025.03.31

    恵みの回顧

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.