5月7日 主の復活の予告と成就

正常なクリスチャンであるならば、主イエス・キリスト様が死からよみがえられたことを信じています。しかし、クリスチャンとしての主の復活に関する認識は日々の生活の中でどの程度のものでしょうか。主と寝食を共にした弟子たちが、主の復活に事実について鈍感であったことについてはしばしば取り上げられることですが、私たちはどうなのでしょう。今回は主イエス様の復活の予告と復活の預言の成就についてもう一度学んでみたいと思います。

I. 主イエス様の復活の予告 →イエス様はご自分がこれから経験される復活について、ヨナの経験と対比して語られ(マタイ12:40)、カイザリヤ(マタイ16:21)やガリラヤ(マタイ17:22-23)で、またエルサレムに上られる時(マタイ20:17-19)、そしてオリーブ山において語られました。(マタイ26:32)

II. 主イエス様の復活の預言の成就 →イエス様の復活の事実は天使のことばによって伝えられ(マタイ28:5-7)、イエス様はご自身を現わされ(マタイ28:9-10; ヨハネ20:26; 21:14)、預言の成就としてお語りになりました。(ルカ24:25; 44-46)ペテロは自身の説教の中で、ダビデのイエス様の復活についての預言に言及し(使徒2:24-32)、パウロも復活の主を説教しています。(使徒13:30-37)

私たちクリスチャンが信じていることは聖書のみことばという資料に基づいています。イエス様の死からの復活は私たちに幸いな望みをもたらしました。イエス様を信じた私たちは罪のゆるしを経験し、現在主と共に生きることがゆるされ、将来において肉体の復活を約束されています。この復活は死の後に、新しい人、からだで生きることを意味します。日々の生活の中で自身の死と復活に関すること、そして主の復活に関することがぼやけてしまいがちですが、みことばの証しと約束を再確認し、新たな心で生きようではありませんか。

関連記事

  1. 5月3日 主の復活による表示③

  2. 4月29日 自由 VS. 不従順

  3. 4月6日 イエス様の死

  4. 聖書の神は救いを用意された⑪:イエス様の復活の重要性

  5. 本物を見続けよう!(II ペテロ 2:1~3)

  6. 9月14日 Keep Going!

  1. 2025.05.11

    恵みの回顧
  2. 2025.05.11

    賢明な女性-アビガイルに学ぶ
  3. 2025.05.04

    牧師の独り言 Vol.34 渡米回顧録その②
  4. 2025.05.04

    聖なる敬虔な生き方
  5. 2025.04.27

    恵みの回顧

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.