6月28日 教会NEWS

☆今日の出来事☆
今日の聖日は天気も良く風も吹き、過ごしやすい一日でした。
先週は各地で大雨に見舞われて災害に遭われた方もいるなか、私たちは教会に集められ、Hさんも来ることができ共に礼拝をお捧げすることができ感謝します。
O姉は続いて入院しておられます。退院してから体調を崩しておられたO兄は健康を回復され、介護施設にショート ステイされています。けれど精神的に落ち込んおられるそうです。今日W兄姉が訪問して下さいましたが、神様からの慰めと励ましが豊かにありますように。
Y姉は介護施設で、元気で支えられています。
夏休み7/24小中学生, 8/23女子高校生向けの集まりが予定され、8/1,2は新潟から先生をお迎えして福音メッセージを語って頂く予定です。案内を配布したり友達を誘ったりして、それぞれの集会が祝福と導きがありますように、祈りつつ・・

☆証し☆
今回はM姉が証しされました。今年は戦後70年です。10才で終戦を迎えた姉は、最近「敵はマラリヤ 続いた戦争」という新聞記事を読まれたそうです。マラリヤで沢山の方が亡くなっていました。姉もマラリヤにかかり大変苦しい思いをされましたが、特効薬が与えられ癒されました。そのまま死んでいたら罪の結果、永遠の苦しみに入るところでしたが癒され命が延ばされたことにより、後に主を信じ罪の赦しを頂くことができました。戦中戦後と神様の憐れみある取り扱いを受けていたことを聖書より教えられ、今生かされている意味をわきまえて、今後も感謝して進みたいと証しされました。

☆特別讃美☆
ちびっこクラス、キッズクラスの子ども達により、それぞれのクラスの暗唱と「♪いのってごらんよわかるから」が讃美されました。
小さいAちゃんも一人ではっきり暗唱でき、Y君も語尾だけ声を発する讃美が微笑ましく、子ども達の成長は素晴らしいです。

☆高田日曜学校☆
気持ちの良い日曜日の午後、6人の子ども達が集まってくれました。
讃美とお祈り、暗唱をしました。普段は暗唱できない子もいますが、今日はみんなが完璧に覚えて発表してくれました。感謝です。
それから、イエス様が弟子達に話して下さった「空の鳥と野の花」から神様は空の鳥が生きていけるように、野の花がきれいに咲くことが出来るように全てのものを養い育んで下さいます。だとしたらもっと優れた私たちのことを愛して、大切に守って下さらないはずがありません。イエス様のお名前を呼んで信じ頼っていきましょう・・とお話を聞きました。(暗唱箇所 マタイ 6:26)
その後、[食事ゲーム]ジャンケンに勝ってランチョンマットに選んだメニューを4種類揃えた人が勝ち。
もう一つ[ハンカチ拾いゲーム]手を頭の後ろで組み、よーい.ドン!の合図でハンカチを拾います。早い者勝ちです。タイミングをずらしドンで、お手付きしたりで大笑いでした。
おやつを食べ、外で遊んだりして楽しく過ごしました。
子ども達一人ひとりが、鳥や花を見るとき神様の存在を覚えることが出来るように願っています。

☆本日のランチ☆

関連記事

  1. 恵みの回顧

  2. 5月10日 恵みの回顧

  3. 10月5日 教会NEWS

  4. 12月24日 教会NEWS

  5. 恵みの回顧

  6. 12月3日 教会NEWS

  1. 2023.03.27

    恵みの回顧

  2. 2023.03.26

    イエス様の血により信仰による

  3. 2023.03.19

    恵みの回顧

  4. 2023.03.19

    行いではなく恵み

  5. 2023.03.12

    恵みの回顧

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.