9月17日 教会NEWS

今日の出来事・お知らせ 
台風18号が近付いているという情報がある中、この地方は嵐の前の静けさ?と思うくらい穏やかな主日を過ごすことができました。
今後の台風の動きが気になりますが、主にある兄姉が置かれたところで護られますように。
今日は関東から5名と県内から2名の方が、初めて来会してくださいました。
関東からはクリスチャンのご夫妻とその娘さんご家族、県内からのご夫妻は、(前述の)娘さんのご主人のご両親で、教会(の集会)には初めて来られた、との事です。神様の特別なお働きで教会へと心を備え、状況を整えて導いてくださったことを感謝します。
続いて主の豊かな祝福がありますように。
また初めてお会いするクリスチャンとの交わりの時も与えられて感謝でした。
先週開催された子育てサークル・ひつじのひろばには、子供7名、大人2名、スタッフ3名が集まり、楽しい一時を過ごしました。新しい親子が1組集うことができて感謝です。
ヨハネ師一家は今日から山梨県へ帰省する予定でしたが、台風の状況を考え、明日出発することになりました。土曜日までの滞在で、ヨハネ師は明日と土曜日にそれぞれとんぼ返りで往復します。道中護られますように。
施設におられる兄姉、病気療養中の姉妹たちに、神様からの護りと支え、慰めと励ましが豊かにありますように。
通常のライトハウスが2ヶ月振りに開催されました(先月はスペシャルが行われたため)。
T兄により「素直さ」というタイトルでメッセージがありました。イエス様が求めておられる子どものような素直な心で、神様から示された罪を認め、悔い改め、赦しをいただき、また周りの人と赦しあうことができますように。
メッセージのあと、祈りの課題を分かち合い、グループに分かれて祈りのひとときを持ちました。
またクリスマスのスペシャルに向けて、良い知恵が与えられ準備を進めることができますように。
W兄の証し
最近二人の孫娘が「 じいちゃんのおうちに行きたい」と私に言うことがあります。 じいちゃんとばあちゃんである私たちが現在の家に住む様になって、たまたま、今月の6日で32年間が経過しました。 じいちゃんは今64歳ですから、今までの人生の半分は今の住所にいることになります。 神様はここに長い年月住むことをお許しくださいました。振り返りますと、色々なことがありましたが、今あるは神様の恵みによると言わざるを得ません。
私は21歳の時に、イエス様を自分の救い主として受け入れ、罪の赦しと永遠の命とをいただきました。これは主イエス様が十字架で成し遂げてくださった贖いの御業、つまりご自分をささげ死なれ、復活され、天に昇られ、私たちのために執成しをしていてくださることによるものです。その救いに与ってから、神様が真実な方であり、約束に忠実なお方であることを益々確信しています。
難しい問題にぶつかって困惑することもあります。また 罪を犯して平安を失うこともあります。けれども神様は真実なお方ですから、耐え忍ぶことができない様な試みには合わせないと、約束していてくださいます。 また試練を耐え忍ぶことが出来る様にと逃れるべき道も備えていてくださいますから感謝です。また、自分の罪を言い表すならば、神様は真実で正しいお方ですから、その罪を赦してくださり、神様との正しい関係に戻してくださいます。本当にこれらのことはありがたいことです。聖書のお言葉は、全て真実であると言うことです。
主に在る兄弟姉妹の皆さん、主イエス・キリスト様に在る素晴らしい望みを覚えて、ますます讃美と感謝をお奉げしていきましょう。またこの場所に、まだ主イエス様をご自分の生涯の救い主とお受けになっておられない方がいらっしゃいますならば、 主イエス様を個人的に信じられ、永遠の幸いをご自分のものとなさいますよう、切にお勧めいたします。
聖書のことば(2か所)をお読みして、証しを終わります。
ヘブル書10:23(文語訳) 約束し給ひし者は忠実なれば、我ら言ひあらはす所の望を動さずして堅く守り、
テモテ後書2:13(新改訳) 私たちは真実でなくても、彼は常に真実である。

☆本日のランチ☆

 

関連記事

  1. 2月21日 教会NEWS

  2. 2月24日 教会NEWS

  3. 12月15日 教会NEWS

  4. 2月15日 教会NEWS

  5. 12月24日 教会NEWS

  6. 6月7日 教会NEWS

  1. 2023.06.04

    恵みの回顧

  2. 2023.06.04

    新しく生まれると愛する人になる

  3. 2023.05.28

    メンズ祝福デー礼拝のお知らせ

  4. 2023.05.28

    恵みの回顧

  5. 2023.05.28

    新しく生まれるとどうなるか

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.