1月1日 正月の聖書的意義

I. イスラエル人の奴隷よりの救出(出エジプト12:1-2)
(正月=アビブ:穀物の穂)
II. キリストによる救い
1. 過ぎ越しの子羊としてのキリストの死(Iコリント5:7)
(贖いの初めである)
2. キリストにありて新創造される(IIコリント5:17)
(1)キリストの死と復活において(IIコリント5:15)
(2)善き業に歩むために(エペソ2:10)
(3)貴いことである(ガラテヤ6:15)
(4)キリストにありて新しい人である(エペソ4:24)
(5)新生した者である(ヨハネ3:6)
(6)神の命を持つ者である(ヨハネ3:36)
(7)神の性質を持つ者である(IIペテロ1:4)
(8)人種、階級の差別はない(コロサイ3:11)
(9)成長する(コロサイ3:10)
(10)団体的神聖な子としての身分である(ガラテヤ3:16; 4:5, 7)
(11)聖霊によって新創造の経験をする(ガラテヤ5:16, 25)
3. 毎日正月であるべきある
(1)日々新なり(IIコリント4:16)
(2)思いの中で新しくされる(エペソ4:23)
(3)造り変えられる(ローマ12:2; 8:6)
(4)主と同じ形にされる(IIコリント3:18)

 

 

 

関連記事

  1. 聖書の神は人を造られた②:神の律法の目的

  2. 2012年7月22日 礼拝メッセージ

  3. あなたは十字架に何を見ますか?

  4. 12月30日 みことばに従う道は幸福の道⑧

  5. 希望ゆえ我らは謳う(I ペテロ 1:3~5)

  6. 3月19日 福音に仕える者

  1. 2025.08.18

    恵みの回顧
  2. 2025.08.17

    信じることに意味はあるか(マルコ2:1~12)
  3. 2025.08.10

    神を知らない悲劇(ローマ1:28~32)
  4. 2025.08.03

    キッズ サマースペシャルのご案内
  5. 2025.08.03

    牧師の独り言 Vol.38 渡米回顧録その⑤

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.