7月21日 救いの必要と祝福

I. 人は神様と正常な関係が必要です
1. 人は神様に対して罪を犯して敵対関係にあります(罪/罪人の現実)
①偶像崇拝(ローマ1:23)
②性的不道徳(ローマ1:26-27)
③犯罪(ローマ1:28-31)
2. 罪によって悲惨な経験をします(罪の法則)
①神様についての無知(ローマ1:21-22)
②神様からの放任(ローマ1:24, 26, 28)
③子孫に負の遺産を残す(出エジプト20:4-5)
④争い、病気、災害などで苦しむ(ローマ2:6, 9)
⑤死と死後の永遠の苦しみ(へブル9:27; 黙示録21:8)

II. 神様は救いを備えておられます
1. 神様の愛のお心
①人が滅びることを望まれない(IIペテロ3:9)
②すべての人が救われることを欲しておられる(Iテモテ2:4)
③イエス・キリスト様の死によって愛をあらわしておられる(ローマ5:8)
2. イエス・キリスト様は救い主の資格を持っておられる
①神様の御子が肉体を持たれ罪のない人となられた(ヨハネ1:14)
②父なる神様の称賛を受けておられる(マタイ3:17)
③人の罪を取り除くお方である(ヨハネ1:29)
④信じる者を義とするために宥の供物となられた(ローマ3:25-26)
⑤イエス・キリスト様だけが救い主である(使徒4:12; ヨハネ14:6)

III. 救いの内容と祝福
1. 罪の赦し(エペソ1:7)
2. 義認(ローマ3:24)
3. 永遠の命の付与(ヨハネ3:16)
4. 神の子としての特権(ヨハネ1:12)
5. 神の相続人(ローマ8:16-17)
6. 聖霊の内住(ローマ8:9)
7. 栄化(ピリピ3:21)
8. 神様との永住(黙示録21:3-4)

IV. 救われる条件
1. 悔い改め(使徒2:37-38)
2. イエス・キリスト様に対する信仰(使徒16:31; ローマ10:9-10)

関連記事

  1. 5月31日 人の不信

  2. 神の怒り(ローマ1:18~23)

  3. 1月1日 私の年頭宣言

  4. 12月13日 信仰者のプラス思考①

  5. 1月22日 神様の御顔を求める

  6. 7月23日 神を知る者⇔知らない者

  1. 2025.11.16

    必要なのは神の義(ローマ3:21~26)
  2. 2025.11.09

    恵みの回顧
  3. 2025.11.09

    信じたら病気は治るか(マルコ2:1~12)
  4. 2025.11.02

    牧師の独り言 Vol.42
  5. 2025.11.02

    必要なのは神の福音(ローマ3:19~20)

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.