恵みの回顧

8月も半ばを過ぎました。先週は台風が日本を直撃しましたが、この周辺は大きな被害もなく護られたことを感謝します。この台風の影響で交通機関が乱れ、特に新幹線は3日間にも及び混乱したとの報道がありました。兄姉の中にもその混乱に巻き込まれた方がいるとか・・・。お疲れさまでした。

今日も猛暑の中でしたが、涼しい場所が備えられ、メッセンジャーが与えられ、共に賛美し、祈り、御言葉を伺い、献金をお捧げし・・・と、いつも通りの礼拝のときを過ごすことが出来ました。感謝です。これは決して当たり前ではないことを覚えます。日本各地で災害が発生し、海外でも戦争や山火事など、教会での礼拝を守れない方々もおられることと思います。神様の憐みがあり、困難から少しでも解放されることを願います。

今日のメッセージで、私たちが主に似た者として聖化させていただくことについて学びました。聖化していくためには、「悔い改めの連続、それがライフワークである」と語られました。これだけを聞くと少しネガティブに捉えがちになりますが、決してそうではなく、神様がそれを望んでおられる、喜んでくださるから素直に従い実践していきます、という態度が必要だと教えられました。確かに悔い改めることは難しいです。できればしたくないです。悔い改めることがなければ良いのになぁ、とさえ思います。でも現実は悔い改めることばかり・・・。その現実から目を背けることなく、神様が望んでおられることに目を向ける者でありたいと思います。いつの日か「栄化」されるときが必ず来ます。その瞬間まで聖化し続けて行く必要があることを学びました。聖化が終了するときが来る、というのは大きな励ましでもあります。感謝です!

今週の歩みの中でも、イエス様というお手本にならって「聖化」を経験できますように。
すべてにおいて神様に依存する生活をし続けることができますように。

♪我は御手の中に 消え去れかし この身に生くるは キリストなり (総合版578 折り返しより)

関連記事

  1. 恵みの回顧

  2. 恵みの回顧

  3. 2月3日 恵みの回顧

  4. ひつじのひろばのご案内

  5. 12月度ひつじのひろばご報告

  6. 6月17日 教会NEWS

  1. 2025.04.06

    イースター特別集会のご案内
  2. 2025.04.06

    牧師の独り言 Vol.33 渡米回顧録その①
  3. 2025.04.06

    主は必ずおいでになる(II ペテロ 3:3~7)
  4. 2025.03.31

    恵みの回顧
  5. 2025.03.30

    主の再臨を待ち望む者は(II ペテロ 3:1~2)

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.