牧師の独り言 Vol.7

先日の「母の日」に、教会では「レディース祝福デー礼拝」を開催した。初めての試みだった。「女の子・女性の存在を主に在って感謝する」という趣旨であり、礼拝メッセージもその趣旨に沿ったものを準備した。(つもり)このような礼拝でのメッセージを語るのは初めてのことで、何をどう語ればよいのか、よくわからなかった。聖書には女性のことは多く登場する。いろいろ思い巡らしていく中で、(イエス様の母となった)マリアに行き着いた。しかし、マリアのことを取り上げてこのテーマで語ると言っても、ある宗教がしているように、誤ったかたちで彼女を礼賛することになってはいけない。あくまでも一人のクリスチャン女性として、尊ぶべきこと、見習うべきこと、そして何よりも神様が彼女をどう取り扱われ、祝福されたかに焦点が置かれなければならない。それがメッセージの中で達成されたのかはわからない。(そう望むけれども)今回の準備段階でのチャレンジは、自分が男性として、女性について語るということ。私がマリアについて、一人の男性としての視点・考えを語るとするなら意味がない。メッセージを聴く女性たちが、「男性の考えを押し付けられている」というような思いをもつことになってもいけない。とはいっても、私が男性という性別を脇において語ることはできない。そのようなことをあれこれ考えてメッセージに臨んだ。神様の御心がなされたことを願う。次は、「メンズ祝福デー礼拝」が開催される。今度は、男性として男性について語るのであるからいくらかスムーズにできるのではないかと思っている。(でもどうかな)

 

関連記事

  1. 2月28日 恵みの回顧

  2. 第37回 ひつじのひろば 報告

  3. 10月26日 教会NEWS

  4. 2月24日 教会NEWS

  5. 恵みの回顧

  6. 1月1、2日 教会NEWS

  1. 2023.11.26

    クリスマスの集いのご案内

  2. 2023.11.26

    牧師の独り言 Vol.18

  3. 2023.11.26

    ご自分をあらわされる神様

  4. 2023.11.19

    恵みの回顧

  5. 2023.11.19

    救いは永遠③:神の御ちからゆえ

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.