7月24日 教会NEWS

☆今日のニュース☆
今日は曇り空で少しむしむしとするなかでしたが、気温は低くクーラーをかけずに過ごすことが出来ました。
世界では各地でテロが起こり、いつ自分に降りかかってくるかもしれない恐ろしい情勢ですが、私たちは何の妨げもなく礼拝をお捧げすることが出来ることを感謝すると共に、みことばによって養い育てて下さる恵みを覚えて感謝します。
先週月曜日にY姉が、3週ほど早く第四子を出産され、金曜日には母子共に元気に家に戻られました。これからの育児のために知恵を与えて助けて下さいますように。またママの体の回復と子どもの成長のために祈っていきましょう。
M兄は再びタイへ主張されます。今回は7/31~8/13の予定です。道中護られて働きが祝福されますように。また家を守るママや子どもたちも支えられますように。
今週7/29には子どもたち向けのサマーバイブルスクールが、来週8/6には大人向けの「夏の特別の集い」が開催されます。多くの方たちが参加され、スタッフが用いられますように。そして様々なプログラムが祝福され救いに導かれる人が起こされますように。
午後からは、混声メンバーで集まり『さかえあれ♪(To God Be the Glory)』の讃美練習が行われました。神様を心より讃美出来ますように。

☆S姉の証し☆
1人ずつ証をするようになって、6月で一年が経ちました。
教会で毎週みなさんと顔を合わせていても、一人ひとり直接、近況や教えられたことを聞くことはなかなか難しいので、今まで兄弟姉妹の証を聞き、私も教えられて感謝しています。
その教えは証した人のみに有効ではなく、それぞれ年齢や生活環境、仕事、性格など、いろんな違いがあっても、神さまのみことばによる教えは私にも当てはまり、感謝とともに、もっと神さまの前にへりくだり、神さまに力をいただいて、頼って、もっと変わっていきたいなぁと思わされます。
私は今、神さまから与えられた2人の娘を子育てさせていただいています。
赤ちゃんのように何をしていても可愛いと思えるだけの時期は過ぎ、子育ては難しいと実感しているところです。
小さい娘も罪人、育てている私も罪人ですから、そう簡単にはいきません。
教えていないのに、ウソをついたり、悪さをするようになったり、両親に素直に従わないこともあり、私の最近の口癖は「いうこと聞きなさい!!」です。
神さまは聖書で子どもに両親に従うようにと教えていますから、ちゃんと従わなければいけないことには、パパとママのいうことを聞きなさいと神さまは教えていると娘に言っています。
だけど、しつける私も神さまのみことばに従った子育て、また、生活をしていなければ、失敗します。
ルカ6章46節、「なぜ、わたしを『主よ、主よ』と呼びながら、わたしの言うことを行わないのですか」という箇所を読んだ時には、いつも娘に言うこと聞きなさいとと言いつつ、私は神さまに従順に従えていない、これではダメだとグサッときたみことばでした。
また、娘から教えられたこともありました。
ウソをついたことについて、叱った時、ごめんなさいと私に言う前に、天を見て神さま、ごめんなさいとすぐ言いました。ある時は、ケガしたところが治ったのを自分で確認して、イエスさま、治してくれてありがとう、と言ったり、急に神さま、大好きとこれも天を見て言っていたことがありました。
私は特に子育てについて、忍耐も愛も足りずに感情的にガミガミと叱ってしまった時、神さまの前に自分のやり方が正しくなかったと認めているのに、すぐに神さまに悔い改めることができなかったりすることがあります。また、困った時にはすぐお祈りするのに、感謝の祈りはあとまわしや忘れてしまったりもします。
ルカ17章の10人のツァラアトに冒された人がイエス様に癒していただいて、9人は祭司のところに行き、ひとりだけは神さまを大声でほめたたえながら、引き返し、イエスさまに感謝しています。この箇所や、娘の姿を見て、素直な心で、すぐ感謝の祈りや悔い改めをすることの大切さを改めて教えられました。
これからも長く子育ては続きますが、神さまのみことばに従い、頼って、祈って進んでいきたいと思います。

☆高田日曜学校☆
7/29に子どもたち向けのサマーバイブルスクールが開催されるので、今回はお休みです。

☆本日のランチ☆

関連記事

  1. 恵みの回顧

  2. 1月26日 恵みの回顧

  3. 恵みの回顧

  4. 5月26日 教会NEWS

  5. 12月1日 教会NEWS

  6. 8月26日 教会NEWS

  1. 2023.06.04

    恵みの回顧

  2. 2023.06.04

    新しく生まれると愛する人になる

  3. 2023.05.28

    メンズ祝福デー礼拝のお知らせ

  4. 2023.05.28

    恵みの回顧

  5. 2023.05.28

    新しく生まれるとどうなるか

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.