9月2日 イエス様を知る

使徒ペテロが命令を与えているように、クリスチャンは救い主であられるイエス・キリスト様を知ることにおいて成長することが重要です。(Iペテロ3:18)

 へブル書1章2-3節にはイエス様が神様の子(御子)であられることが説明されています。御子イエス様は私たちとの交流を求めて語りかけてくださるお方であるとともに、すべてのものを創造され、相続されたお方です。またイエス様は神様のちから・知恵・愛の素晴らしさ・美しさを輝かせるご存在であり、完全なかたちで神様を表現なさるお方です。世界を創造されたイエス様は今なおすべてのものを保持しておられます。さらにイエス様は私たちの罪の問題の解決を成し遂げてくださったお方です。今 イエス様は父なる神様とともに最高の位置に座っておられます。そのためイエス様の十字架の死を信じ受け入れた私たちは「イエスにある者」として神様に受け入れられているのです。(ロマ8:1)

 使徒ヨハネはイエス様を「ことば」として紹介しています。肉体をとって人々の間で生活なされたイエス様の姿は優しさと正しさに満ち溢れていました。(ヨハネ1:14)このように素晴らしいイエス様を神様はこの世界に、そして私たちに遣わしてくださいました。 さらにこのお方を知ることに前進し、さらにこのお方をあがめ、賛美する生活をしていきましょう。

 

9/2ランチ(洋風親子丼&シーザーサラダ)

関連記事

  1. 11月30日 救いは取税人の家に

  2. 見えないものを見る(IIコリント4:18)

  3. 5月21日 神の救済計画

  4. 2月7日 イエス様の最期

  5. 聖書の神は救いを与えられる:義認の意味②

  6. 5月28日 みことばを語る働き

  1. 2025.03.31

    イースター特別集会のご案内
  2. 2025.03.31

    恵みの回顧
  3. 2025.03.30

    主の再臨を待ち望む者は(II ペテロ 3:1~2)
  4. 2025.03.23

    恵みの回顧
  5. 2025.03.23

    偽教師の邪悪さ②(II ペテロ 2:17〜22)

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.