1月17日 教会NEWS

☆今日の出来事☆
寒い朝となりましたが、とても良い天候の中での主日礼拝となりました。
体調を崩され、先週お休みだったM姉でしたが、体調の方は良くなられたとのことで、神様がM姉の上に癒しの御手を置いてくださり、回復へと導いてくださり本当に感謝です。今日は他の事情でお休みとなりましたが、すべてのさまたげが取り除かれ、来週の主日礼拝は共に礼拝をお捧げできますように。
以前から祈られておりますO兄ですが、永田先生ご夫妻がO兄のおられる施設に行かれました。O兄は弱い状態にあられ、残念ながらお会いすることができませんでした。すべてをご存知の神様が弱さの中にあるO兄を助けてくださり、神様のなぐさめと励ましとがO兄の上にありますように。
特別讃美では、成人クラスによって『世にあるかぎり』の讃美が捧げられました。

食後には天候も良かったため、子ども達は外に出て元気にボール遊びをしていました。
また、午後からは混声メンバーで集まり、『かたりたまえ主よ』の讃美練習も行われました。
今週の火曜日には『ひつじのひろば』が予定されています。雪が降るとの予報ですが、神様が最善へと導いてくださいますように。
今週は寒くなるとの事なので、兄弟姉妹お一人お一人の体調面が護られ、雪による事故やトラブルからも護られ、それぞれ置かれている所において今週も神様の助けと導きがありますように。

☆証し☆
今日の感謝の証しは、S姉によってなされました。『今年は箴言から読んでいます。読み始めてすぐの2章に、「もしあなたが悟りを呼び求め、英知を求めて声をあげ、銀のように、これを捜し、隠された宝のように、これを探し出すなら、そのとき、あなたは、主を恐れることを悟り、神の知恵を見いだそう。」(3~5節)と書いてあります。いつも通り、今日も必要なことや大事なことを教えてくださいとお祈りしてから朝、聖書を読み始めていたのですが、新年早々にこのみことばを読み、みことばは求めていたけど、宝物を探し出すようなわくわく感やドキドキ感を持って求めることを忘れていたなぁーと、ハッとさせられました。また、他の箇所には「知恵は真珠よりも尊く、あなたの望むどんなものも、これとは 比べられない。」(3章15節)「銀を受けるよりも、私の懲らしめを受けよ。えり抜きの黄金よりも知識を。知恵は真珠にまさり、どんな喜びも、これには比べられないからだ。」(8章10~11節)と書いてありました。この世の中にあるどんなに高価なものや高い名誉より、また私が望むどんなものよりも、神さまの知恵は尊く、みことばはなににも比べものにはならないほどのすばらしいものであると改めて覚えました。
まことの神さまを知らず、みことばを求めて聖書を読んでいる人が少ない日本の中で、イエスさまを救い主と信じ、救われ、こうして神さまからの知恵を求めて聖書を読むように変えられたことを感謝します。そして、高価なものや名誉はお金を払ったり、人が努力しないと 得られないことが多いですが、それよりも価値があり、どんなものにも比べものにならない神さまからのみことばが聖書から与えられているんだということをもっと感謝して、求めてこの1年読み進めていきたいと思いました。』

☆ライトハウス☆
今年最初の集いとなりました。引き続き「摂理」について学び、今回は特に新約聖書に登場する摂理(providence)を意味する語から、その意味・概念について考えました。後半の時間ではいつものように各自が祈祷課題をシェアし、小グループに分かれて祈る時を持ちました。今年も家庭・職場等でチャレンジのある一年になることと思われますが、共に祈り合い、励まし合っていきたいと思います。

☆本日のランチ☆

 

 

関連記事

  1. 12月11日 教会NEWS

  2. 7月9日 教会NEWS

  3. 12月度ひつじのひろばご報告

  4. 恵みの回顧

  5. 9月8日 恵みの回顧

  6. 5月11日 教会NEWS

  1. 2025.04.21

    恵みの回顧
  2. 2025.04.20

    主は生きておられる
  3. 2025.04.13

    誰がイエス様を十字架につけたのか
  4. 2025.04.06

    イースター特別集会のご案内
  5. 2025.04.06

    牧師の独り言 Vol.33 渡米回顧録その①

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.