3月18日 教会NEWS

☆今日の出来事・お知らせ☆
先週はとても暖かい日が続きました。花粉症の方にとっては辛い季節となりましたが、各地では桜の開花宣言もされ、春の訪れを感じるような週でした。今日は曇りがちでしたが、それでもこれまでの冬の寒さからは抜け出したような主日となりました。今日という日が無事与えられ、礼拝に出席することができ、感謝です。
身体の弱さから集うことが出来ない方もおられます。神様が恵んでくださり、信仰生活が守られますように。
今日は滋賀県から新しくKさんが来られ、共に礼拝することができました。今日の交わりが祝福され、神様を信じるための機会がこれからもあたえられますように。
S姉の証しでは、娘が大事にしている人形が紛失したけれども、祈って見つかることとなった経験から、迷子の羊について思い出す機会となったことを証しされました。ご両親も迷える羊であることを感じ、私たちの主人である神様のもとへ行くことができるようにと、祈りの要請がなされました。
午後、混声メンバーによる賛美の練習が行われ、「主を待ち望む者は」、T兄の希望による「主に任せよ」、「ひと足歩むたびに」を歌い、神様を賛美する時となりました。また、4月に向けて、「まもなくかなたの」の練習が行われました。これからも、神様から力と知恵を頂きつつ、賛美を通して神様への思いを表すことができるように祈って練習に励みたいと思います。
今週火曜日にはひつじのひろばの開催を予定しています。今年最初の開催が実現することを願います。

☆本日のランチ☆

 

関連記事

  1. 9月6日 恵みの回顧

  2. 6月7日 恵みの回顧

  3. 11月1日 恵みの回顧

  4. 6月30日 教会NEWS

  5. 恵みの回顧

  6. 第34回 ひつじのひろば報告

  1. 2025.04.06

    イースター特別集会のご案内
  2. 2025.04.06

    牧師の独り言 Vol.33 渡米回顧録その①
  3. 2025.04.06

    主は必ずおいでになる(II ペテロ 3:3~7)
  4. 2025.03.31

    恵みの回顧
  5. 2025.03.30

    主の再臨を待ち望む者は(II ペテロ 3:1~2)

For those who speak English: Although we do not have an English service, we will do our best to assist you when you come to our service. Please contact us.